世界文化遺産「国宝姫路城」
トップ
>
姫路城観光コース
> 00 大手門(桜門)
<--
戻る
| 00 大手門(桜門) |
進む
-->
00 大手門(桜門)
姫路城に訪れた人が最初にくぐるのが大手門です。
元々、桐一門・桐ニ門・桜門と三つの門があったが、明治時代に陸軍が三の丸を宿舎・倉庫として利用するために取り潰されてしまったが、 国宝の指定を受け復元されることとなり( 昭和11年9月着工・10月27日上棟式・昭和13年3月竣工 )、大手門として復元されました。 また、別名:桜門とも呼ばれているが、桐ニ門のあった場所に復元されたので、桐二門が正しい呼び名という説もある。
構造は掖門附高麗門で、屋根は切妻・瓦茸として、石材代・材木代・金物代・瓦代などの工事代は合わせて13,380円51銭だったそうです。 諸櫓・多門長屋・石垣積替などの修繕・復元工事も計画されていましたが、支那事変(
※01
)のため、工事は中止になってしまいました。残念ですね。
※01 支那事変
− 昭和12年(1937年)7月7日の蘆溝橋事件に端を発し、8年間に渡る日中戦争の呼称。
▲ Back to Top.
Copy Right (C) 1997-2002
Himeji Information.
All Rights Reserved.
Produced by
Intertek Co,.Ltd.